ご利用を検討の方へ

まずは見学・体験から!

ChatGPT Image 2025年8月29日 11_19_44

空豆では、ご利用を検討される保護者の方に安心していただけるよう、見学や体験を随時受け付けています。実際のプログラミング学習や遊びの雰囲気をご覧いただきながら、ご不安やご質問を直接スタッフにご相談ください。子どもたちの「できた!」を大切にする空豆の想いを、ぜひ体感してみてください。初めての方でも安心してご参加いただけます。

対象年齢と利用定員

pixta_96896979_M-960x625

ご利用いただけるのは、6歳から18歳までの小学生から高校生のお子さまです。平日・休日ともに定員は15名と少人数制にすることで、一人ひとりの個性やペースに合わせた丁寧な支援を行っています。少人数ならではの落ち着いた雰囲気の中で、子どもたちの「やりたい!」を尊重し、安心して成長できる環境を整えています。

ご利用時間について

AdobeStock_579364050

空豆は平日は放課後の時間帯に、土曜や長期休暇は日中の時間帯にご利用いただけます。プログラミングを中心とした学びや、調理・英語・公園活動などの体験をバランスよく取り入れ、学校生活と無理なく両立できるスケジュールをご用意しています。いろいろなご家庭の生活リズムに合わせて、柔軟にご利用いただけるのも大きな特徴です。

送迎について

pixta_106339045_S

空豆では、安全と支援の質を確保するために送迎は基本的に保護者様にお願いしています。駅から徒歩1分という通いやすい立地にあり、学校やご家庭からもアクセスしやすい環境です。保護者様と一緒に協力しながら子どもの成長を支えることを大切にしていますので、ご不明点やご事情がある場合は遠慮なくご相談ください。

よくある質問

よくある質問
まずどうしたらいいの?

ご利用を希望される方は、まずはお問い合わせいただき、見学・体験を経てご契約となります。その後、児童発達支援管理責任者が個別支援計画を作成し、お子さまの成長に合わせたプログラムをご提案します。安心してご利用いただけるよう、丁寧な説明とサポートを心がけています。ご家族と共に歩むパートナーとして、一歩ずつ支援を進めてまいります。